商品販売

ガルフ ブレイズ レトロ #50 SE/SF/SG/CF

SAE粘度グレード #50
品 質 SE/SF/SG/CF
密 度 0.9006
動粘度、mm2/s、 40℃
         100℃
233.7
19.97
粘度指数 97
引火点、℃ 284
流動点、℃ −12.5
荷 姿 1㍑ 缶×20
20㍑ ペール
コメント

高温時のエンジン保護に最適なシングル50番オイル

最近のエンジンオイルは超低粘度油がトレンドとなっています。しかし、旧車や低年式の輸入車、また湿式クラッチを採用している二輪車には、これらのオイルは最適ではありません。また旧車や低年式の輸入車に全合成油を使用するとオイル漏れにつながるトラブルの発生も懸念されます。
現代車に部分合成油や全合成油を使用するのは半ば常識となっておりますが、旧車や低年式の輸入車の場合はその車が作られた時代のエンジンオイルがベストマッチします。エンジンに使用されているゴムシールに最もなじみの良いのは純鉱油ですので、オイル漏れのトラブルも未然に防止します。
すでに、自動車業界から指定されることのない、時代に逆行する鉱物油のシングルグレードを旧車ファンのために敢えてGulfはリリースしました。シングル50番の高粘度が高温時のエンジン保護に大きく貢献します。発熱量の多いエンジン、旧車やハーレーにお薦めします。又、圧縮漏れやブローバイの多いエンジンにもご使用頂けます。
50,000km以上走行した車や過去にエンジンをオーバーホールしていない過走行車の場合、高粘度油でオイル交換をすると、エンジン性能が回復したり、タペット音の激しいエンジンに使用するとエンジンからの異音を抑制します。

・シングル40でも物足りない場合にご使用頂く、シングル50番の鉱物油です。
・50番の高粘度が、高温時のエンジン保護に寄与します。
・発熱量の多いエンジンや、旧車のハーレーにもお薦めします。
・圧縮漏れの疑いがあるエンジンやブローバイの多いエンジンにお薦めします。
・マイナス10℃以下ではオイルは流動性を失ってエンジンが掛かりません。
・このオイルに省燃費性能はありません。
・ディーゼルにも使えますが、DPF未装着車にご使用下さい。